ようこそ、ゲストさん
受付状況 |
![]() |
|
---|---|---|
研修分類 | 1.「生活」と保健・医療・福祉をつなぐ質の高い看護の普及に向けた継続教育 | |
コースNo | 144 | |
研修名 | 看護職員認知症対応力向上研修② 「認知症ケア加算3」に対応 |
|
開催日数 | 3日 | |
定員 | 50名 | |
開催日程 | 1月26日(火) 1月27日(水) 1月28日(木) 9:30~16:30 |
|
ねらい | 1)入院から退院までのプロセスに沿った必要な基本知識や、認知症の特徴等に対する実践的な対応力を習得する。2)自施設の看護職員に対し伝達し、認知症ケアの適切なマネジメント体制を構築する。 (①と②は同内容) |
|
内容 | 認知症の基礎知識/ 認知症の対応力向上/ 認知症のマネジメント ※厚生労働省の標準カリキュラムに準じる |
|
講師(敬称略) | 西田珠貴・吉見薫(兵庫県看護協会) | |
受講要件 | 医療機関等に勤務する指導的役割の看護職 | |
添付資料 |
事前課題(説明) 事前課題(様式) 情報シート 研修受講にあたってのお願い 問診票 |
|
受 講 料 |
会員 | ¥1,000 |
手続中・非会員 | ¥1,000 | |
納入方法 | 郵便納入 | |
申込期間 | 2020年10月20日~2020年11月02日 |
|
会 場 |
会場名 | 兵庫県看護協会会館 |
住所等 | 〒650-0011 神戸市中央区下山手通5-6-24 |