ようこそ、ゲストさん
受付状況 |
![]() |
|
---|---|---|
研修分類 | 1.「生活」と保健・医療・福祉をつなぐ質の高い看護の普及に向けた継続教育 | |
コースNo | 102 | |
-2 | ||
研修名 | QOL向上を目指したリハビリテーション看護 【インターネット受信研修】(リアルタイム) |
|
開催日数 | 1日 | |
定員 | 20名 | |
開催日程 | 11月18日(水) 10:00~16:30 |
|
ねらい | ICF(国際生活機能分類)について理解し、リハビリテーション看護の実践に必要な知識を学ぶ。 | |
内容 | ICF(国際生活機能分類)について/QOLの維持・向上を目指したリハビリテーション看護について/QOL向上に向けた地域連携について | |
講師(敬称略) | 植松宏明(西江井島病院) | |
受講要件 | すべての看護職 | |
添付資料 |
研修受講にあたってのお願い・問診票(PDF/86KB) |
|
受 講 料 |
会員 | ¥2,840 |
手続中・非会員 | ¥5,460 | |
納入方法 | コンビニ納入 | |
申込期間 | 2020年08月20日~2020年09月30日 |
|
会 場 |
会場名 | 西脇市立西脇病院 |
住所等 | 〒677-0043 西脇市下戸田652-1 |